クリスマス時期なので♪
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
12月も半ばを過ぎ、スタジオ営業も今週までとなりました。
クリスマスやお正月・・・
冬は寒くて苦手な私ですが、
楽しみなイベントがあるとワクワクが止まりません( *´艸`)
クリスマスと言うことで
生徒様がこんなアイテムを準備して下さいました!
じゃ~ん♡
サンタさんの帽子やトナカイのカチューシャで
ちょっぴり気分だけクリスマス!
記念撮影に快く応じて下さった生徒様
ありがとうございます(*´ω`*)
そして、12月の団体レッスンの中では
いつものダンス曲ではなく
クリスマスソングで踊ったらもっと楽しそう!!
Whamの「Last Christmas」でルンバを踊ってみると・・・
あの有名定番冬ソングでスローを踊ってみると・・・
なんだか、フォーメーションのようにカッコよく見えるではありませんか!
今回は12月限定!と言うことにしましたが、
また来年にも、ちょっぴり楽しそうなアイディアを
いろいろと挑戦していけたらなと思います(*´ω`*)
いつもこんな私のわがままにお付き合い頂き
生徒の皆さま、ありがとうございます<m(__)m>
それでは、よいクリスマスを♡
年末年始のお休みについて
~年末年始のスタジオお休みについて~
2021年12月27日(月)~2022年1月4日(火)
までお休みさせて頂きます。
2022年1月5日(水)より営業致します。
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さい。
新ルーティン発表!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
12月ですが、お昼間は暖かい日が続いていますね♪
スタジオは窓が大きいので、
踊っていると日差しが暑いくらいです(*‘ω‘ *)
さて、先日新しいルーティンが発表され
その講習会に参加してまいりました。
新しくなったのは・・・
ブロンズ級ルンバ・パソドブレ
スーパーファイナル級タンゴ・スローフォックストロット
です(*'ω'*)
ふむふむ
新ルーティンを確認する中野先生
方向や回転量などポイントをしっかりとメモ!
見ながら、書きながらでなかなか忙しい(/ω\)
どの種目もとても魅力的なルーティンでした♡
早速覚えて踊りたい~!わくわく( *´艸`)
と言う方も多くいらっしゃるのではないでしょうか♪
私たちもしっかりと覚えて
来年のグループレッスンから徐々にスタートできるように
準備してまいります(*´ω`*)
応援ありがとうございました!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
11/28(日)は四日市市総合体育館にて
今年最後の競技会が行われ、
私たち中野組も出場しました(*‘ω‘ *)
昨年はコロナの影響で三重県での大会は中止、
1年ぶりの三重大会でした。
中野まさあきダンススタジオからも
たくさんの生徒様が応援に駆けつけて下さり
本当にありがとうございました!
すごくすごく嬉しかったです♡
皆様からの絶大なるパワーで私たち中野組も
精一杯踊ることができました(*´ω`*)
結果は、プロボールルームオープン戦
準決勝まででしたが、自分たちが今取り組んでいる内容を
意識できた試合だったと思います。
観て下さる方に、
少しでも届く踊りになっていたら嬉しいです。
NEWドレスで気合十分(*'ω'*)
オリジナルうちわで
皆様たくさん応援して頂きました!
ありがとうございました(*^^*)
来年の試合にはもっともっと良い踊りを観て頂けるよう
今日からまた練習頑張ります!(^^)!
練習会に参加してきました!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
ブログ更新が久しぶりになってしまいました(/ω\)
この間、クリスマスソングが流れていたお店にも
既にお正月用のグッズが並んでいました!
もういくつ寝るとお正月・・・
さて、先日私たちは
自分たちのレッスンでお世話になっている先生のお教室の
練習会に初めて参加させて頂きました(*'ω'*)
会の前半は
元全日本ファイナリストの先生方
現役全日本ファイナリストの先生方による豪華なレクチャーの時間!
1つ1つの説明がとても説得力があり、
とっても勉強になる貴重な時間でした(*´ω`*)
会の後半は踊り込み(練習会)です!
ワルツ、タンゴ、スロー、クイック、ヴェニーズワルツ・・・
細かいことを考えず、エネルギーを出して踊りまくりです( `ー´)ノ
他のカップルが大勢いる中、普段と違う環境で踊ると
自分の課題がすごく見えてきます。
もっと強化していく部分、もっと考えていく部分・・・
課題だらけの練習会となりましたが、
私にとってものすごく意味のある時間になりました。
次回、参加させて頂ける際は
もっとパワーアップした踊りができる自分で臨みたいと思います(*‘ω‘ *)
素晴らしい会を開催して下さった
先生方、本当にありがとうございました。
練習会に参加してきました!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
ブログ更新が久しぶりになってしまいました(/ω\)
この間、クリスマスソングが流れていたお店にも
既にお正月用のグッズが並んでいました!
もういくつ寝るとお正月・・・
さて、先日私たちは
自分たちのレッスンでお世話になっている先生のお教室の
練習会に初めて参加させて頂きました(*'ω'*)
会の前半は
元全日本ファイナリストの先生方
現役全日本ファイナリストの先生方による豪華なレクチャーの時間!
1つ1つの説明がとても説得力があり、
とっても勉強になる貴重な時間でした(*´ω`*)
会の後半は踊り込み(練習会)です!
ワルツ、タンゴ、スロー、クイック、ヴェニーズワルツ・・・
細かいことを考えず、エネルギーを出して踊りまくりです( `ー´)ノ
他のカップルが大勢いる中、普段と違う環境で踊ると
自分の課題がすごく見えてきます。
もっと強化していく部分、もっと考えていく部分・・・
課題だらけの練習会となりましたが、
私にとってものすごく意味のある時間になりました。
次回、参加させて頂ける際は
もっとパワーアップした踊りができる自分で臨みたいと思います(*‘ω‘ *)
素晴らしい会を開催して下さった
先生方、本当にありがとうございました。
メダルテスト&会議でした
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
今日から11月ですね。
お店のBGMでクリスマスソングが流れていました!
一気に年末の気分になった今日この頃です( *´艸`)
さて、先週末は鈴鹿市にあるアクティさんにて
メダルテストと三重県ダンス教師協会の会議に参加してまいりました。
メダルテストとは、ダンスのより正確な技術を習得して頂くことを目的とし
年に数回開催されています。
メダルテストを見学させて頂くたびに
生徒様の一生懸命な姿はとても心に刺さるものがあります。
今は教師と言う立場の私も、社交ダンスを始めた頃は
メダルテストを目標に日々練習をしていたのを思い出します(*´ω`*)
いつもレッスンを受けている先生と一緒に受験できる安心感はありますが
人前で踊るという緊張感は、見学をさせて頂いている
私もついつい緊張してしまいます・・・(/ω\)
三重県のメダルテストの良いところは
テストの前の練習時間をしっかりとって下さるところと
ある程度の緊張感はありますが、
和やかな雰囲気の中、受験できるところだと思います♪
メダルテストに限らず、何か1つ目標を持ちながら
ダンスに取り組めると上達の近道になりますね(*´ω`*)
メダルテストの後は、三重県ダンス教師協会の会議があり
私は、来年のダンスフェスティバルin三重の中の大切なお仕事の1つを
任せて頂くことになりましたヾ(≧▽≦)ノ
今からちょっぴり緊張感がありますが、頑張ります!
それでは、また♪
ワクチンを打ちました
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
昨日の夜から今朝にかけて急に寒くなりましたね。
スタジオ周辺も吹く風が少し冬に近づいたような気がします。
皆様、体調には十分気を付けてお過ごし下さい。
私も、1枚厚めの服を着て、今日も元気に営業中です!
さて、先日中野先生は1回目のワクチン接種をしてきました。
当日から翌日にかけて
過度な運動は避け、家でじっとしておりました。
少し腕の痛みがあるようですが
熱もなく、現在も元気にレッスンをしております(*'ω'*)
全国的にも現在は感染者数が増えてはいない様子ですが
引き続き、マスク、手洗いうがい、手指消毒をしっかりしながら
気を緩めないように過ごしていきたいと思います( `ー´)ノ