社交ダンサーがフルマラソンに挑戦したら
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
12月も残りわずかとなりました。
吹く風の冷たさが身に沁みますね・・・(>_<)
さて、先日は
「みえ松阪マラソン2022」に出場してまいりました!
念願のフルマラソン(*´ω`)
あ、今回私は応援係です・・・(/ω\)
三重県唯一のフルマラソンとの事で
全国からランナーさんが集結!
1万人規模のマラソン大会ですヾ(≧▽≦)ノ
朝早くからたくさんのランナーさんが集まっています。
中野先生も準備バッチリ!
念入りに準備運動。
ウエアの上に着ているのはレインコートです。
冬のマラソン大会はとっても寒いので
(この日は気温4℃)
薄手ですが防寒、防風対策で着用される方も多いそうです。
走っていて暑くなったらそのままゴミ箱へ破棄できるので便利。
スタートゲートです。
いよいよです(*'ω'*)
スタートの号砲と共に私は先回りをして
中野先生が来るのを待ちます!
しばらくして・・・
赤いウエアが中野先生です。
「がんばれ~」私は大声で声掛け。
軽快に走っている姿を見て安心した私。
本人曰くこの時はまだ元気だったそうです(;´∀`)笑
あと約30kmあると思うと気が遠くなります。
給水所です。
ここ以外にもたくさんのボランティアの方が
大会をサポート頂いていました。
ランナーの皆さまがゴールに向かって懸命に走っている姿を見ると
「がんばれ~」「ファイト~」と(*´ω`*)
自然と応援の声が出ます。
やっぱりスポーツっていいですね。
そして、私はまたまた先回りをしてゴール地点に向かいます。
途中でリタイヤしてないかな・・・
大丈夫かな・・・
今か今かと中野先生の到着を待ちます。
すると・・・
中野先生の姿が!
この時点でゴールは目前。
そして
無事に42.195kmフルマラソン完走です!
やった~!
社交ダンサーがフルマラソンに挑戦したら
無事、完走と言う目標を達成することができました。
途中で諦めない気持ち
有言実行の中野先生なのでした。
年末年始の営業について
年末年始のスタジオ営業のお知らせです。
12月27日(火)まで営業
12月28日(水)~1月4日(水)お休み
1月5日(木)より営業
上記の予定となっております。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
TEL:059-269-5681
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
中部ダンスフェスティバルin三重
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
昨日12/11(日)は四日市市総合体育館にて
中部ダンスフェスティバルin三重が開催され
中野組も出場してまいりました(*´ω`*)
JDC中部の試合のほとんどは名古屋ですが
今回は唯一三重県で開催して頂ける貴重な試合。
中野まさあきダンススタジオからも
たくさんの生徒様に応援に来て頂きました。
出場入口に立つと中野組応援団の姿がしっかりと見え
それだけで何だか胸がいっぱいになり
よし!と気合が入ります(/ω\)
結果は
プロボールルームオープン6位!
と言う成績を頂きました。
目標としていたファイナル入りすることができ
とても嬉しかったです(*´ω`)
皆さまからのたくさんの応援のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、今回の競技会の反省と
次回へ向けての課題に取り組んでいきたいと思います。
1年の間に試合やイベントはたくさんあり
その都度、喜んだり、悔しかったり、嬉しかったり、悲しかったり・・・
社交ダンスのお仕事をしていて
本当にたくさんの経験、勉強をさせて頂いています。
それが自分たちモチベーションに繋がっていると感じています。
足りない部分がたくさんある私たちですが
皆さまあってこその中野組であることを忘れず
来年はさらに良いスタジオになるように
そして自分たちの踊りも磨いていきますので
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
中野雅章・由美恵
☆☆新春ダンスパーティー告知☆☆
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
2023年最初のイベント(*´ω`)
新春ダンスパーティーのお知らせです!
フリーダンスタイム♪イベントダンスタイム♪をメインに
目一杯ダンスを楽しんで頂けるお時間となっております。
中野、私(由美恵)も皆さまと一緒に目一杯踊らせて頂きます!
1000円ポッキリ!とお値打ちな価格!
スタジオ会員様以外の方もご参加頂けます!
(※今回は生徒様デモやプロデモの予定はございません)
定員になり次第締め切りとさせて頂きますので
少しでもご興味のある方、迷われている方・・・
お早目にお声がけもしくはお電話やメール等で
お問合せ下さいませ(*´ω`*)
TEL:059-269-5681
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
社交ダンサーがマラソン大会に参加したら
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
もうすぐ12月・・・
お店のBGMでクリスマスソングがかかっていて
ちょっとウキウキしました(´▽`*)
さて、先日私たちは
伊賀市のマラソン大会に参加してきました!
ダンス以外の大会は初めて・・・
会場に向かう道中も
あ、今日はダンスの大会じゃないんだ・・・と(/ω\)
職業病ですね。
中野先生はハーフマラソン(20km)
私はクウォーターマラソン(10km)
コロナ渦で体力づくりの為
家の周りを走り始めたのがきっかけで
ついにマラソン大会に参加するまでになるとは
思ってもみませんでした。
特に中野先生は休日には
走ることにとても充実感を感じているようで
靴やウエアなどのアイテムも徐々に本格的に・・・
私もその影響を受けております(*´ω`)笑
会場に到着しました~
中野先生はレッドブルを飲み気合十分!
目標!完走するぞ!
さて・・・結果は
中野先生無事完走しました!
走り終わった後の汗だく中野先生
私も完走しました!
クウォーターマラソン30代女性の中で
何と・・・1位でした!!ヾ(≧▽≦)ノ
張り切った甲斐がありました~!
あと、他のランナーさんの走るフォームを
走りながら観察していました(*´ω`)
軽快に走っている方はフォームが綺麗
あれ?ちょっとお疲れ気味かな?と言う方は
後ろから見てフォームが崩れているような・・・
と・・・これも職業病ですね(;´∀`)
初マラソン大会の感想は
いつもと違う場所で走れる新鮮さ
沿道からの声援
多くの方と一緒にゴールを目指せて
とにかく楽しかったです!
コロッケの自動販売機!
珍しくて思わずパシャリ。
次は松阪マラソン・・・
中野先生のみの参加ですが、なんとフルマラソン!
42.195km頑張れ~!
チャレンジカップ!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
今年も1か月と少しになりましたね。
皆さまは年末年始の過ごし方はお決まりですか?
生徒様との会話もそんなお話をする事が増えてきました(*'ω'*)
さて、先日11/13(日)は邦和スポーツランドにて
プロアマの後に開催されたチャレンジカップに出場致しました!
結果は4位と言う成績を頂きました(*´ω`)
当日はたくさんの応援、本当にありがとうございました。
とても悔しい結果でしたが、
自分たちが今、練習している内容にチャレンジ出来たから悔いはない!と言う
中野先生の言葉に少し救われました・・・
試合の結果を少々引きずっている私ですが
次の目標に向けて頑張ってまいります( `ー´)ノ
プロアマ競技会でした!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
11月ですが暖かい日が続いていますね。
朝晩は冷えますが、今が一番良い気候ですね(*'ω'*)
さて、昨日11/13(日)は邦和スポーツランドにて
プロアマ競技会が開催され、中野まさあきダンススタジオからも
初めての方を含め4名の生徒様がご出場下さいました!
ご出場下さった生徒様、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした(*´ω`*)
皆さま、このプロアマに向けて
ダンスの内容はもちろん、ヘアスタイル、メイク、衣装など
1つ1つ真剣に取り組んで下さり、
本当にありがとうございました。
会場の雰囲気や床の感じが違うので
皆さま最初は少々緊張されていた様子でしたが
踊り始めると、イキイキと、しっかりご自分の踊りで
練習をした成果が発揮して頂けた
プロアマ競技会だったと思います!
私とワルツを踊って下さいました!
中野先生とスローフォックストロットを
踊って下さいました!
中野先生、衣装チェンジの関係でラテン衣装です。
中野先生とサンバ、パソドブレを踊って下さいました!
中野先生とパソドブレを踊って下さいました!
両手に華の中野先生!!
踊り終わった後の安堵感と
「今日踊った種目を次に向けてブラッシュアップしていきたい!」
「次は違う種目に挑戦してみたい!」
そんなお声を頂き、嬉しく思います(/ω\)
プロアマ競技会は先生と生徒様が組み
競技会形式で他の生徒様と競うもので
パーティーのデモンストレーションとはまた違った緊張感と達成感を
味わって頂けるものだと思います(*'ω'*)
次回のプロアマは3月を予定しています!
一緒にプロアマ競技会に出場してみませんか?
それでは、また(^^)/
メダルテストでした!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
朝晩の寒さが冬の訪れを感じさせますね・・・
皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい(>_<)
さて、昨日10/30(日)はアクティすずかにて
メダルテストが開催されました!
愛知での生徒様とのメダルテスト受験の経験はありますが
三重県では私自身初めてでしたので、
とってもドキドキ・・・
加えて、当日は司会も任せて頂いていたので
ダブルで緊張・・・(/ω\)
たどたどしく司会をする私・・・
隣で沢田恵子先生がサポートをして下さったおかげで
なんとか乗り切ることができました(*´ω`*)
中野先生からは
「慌てすぎ・・・」と。
う~ん。次回、もし任せて頂ける際は
今回の反省も踏まえ、スムーズにがんばるぞ!
さて、今回スタジオから受験頂く生徒様は
3級のワルツ、タンゴ、クイックステップ、
ルンバ、チャチャチャ、ジャイブ
何と6種目一気に受験されました!
練習期間が短い中、
足型、フットワーク、回転量、音の取り方・・・
とても集中して覚えて頂き
当日も間違えることなく、
しっかりと踊って頂きました(*´ω`*)
もちろん、バッチリ合格です♪
審査員の先生から
今回受験された生徒様が
フェスティバルin三重でのソロデモで踊れらた事を覚えて頂いていて
「あの時のデモ、とっても良かったよ!」とお声がけ頂きました♪
一緒に踊らせて頂いた私もとっても嬉しく
これからも印象に残る素敵なダンスをお見せできるように
がんばるぞ!と心の中で思った私でしたヾ(≧▽≦)ノ
と、話が反れてしまいましたが
メダルテストは足型を覚えるだけではなく
フットワークや音の取り方
人前で踊る事で度胸がつき
美しく踊る為に必要な要素を練習できる
とっても良い機会だと思います。
次回は2022年3月19日(日)アクティすずかにて開催予定です。