久々の競技会
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
昨日、グランドプリンス新高輪にて開催された
アジアオープン選手権に出場してきました。
日本中、世界からもトップレベルの選手が集まる大きな大会です!
開場の雰囲気♪
連日報道されている通り、新型ウイルスの関係で会場はマスク着用、消毒液がいたるところに置いてあり
出場選手やお客様もサーモグラフィーで体温チェック!
私たちもマスク着用、アルコールジェル持参、首にかけるウイルス除去シートを身に着け
万全の体制で会場入りしました!
基本、私は競技会前日からドキドキ・・・とっても緊張するタイプですが
全日本級の競技会なので緊張よりも「思いっきり踊る。」それだけでした。
結果は
アジアクローズ、オープン共に2次予選。
私たちはいつも「ここだけは気を付けて踊る」と
1つだけ意識をするところを決めているのですが
とにかく全力で踊ることに精一杯な私でした・・・
来年は1つステージを上げられるように
今日からまた練習がんばります!
パーティーチケット残りわずかです!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
今日はバレンタインですね♪
料理が苦手な私はお菓子なんて滅多に作ったことがないのですが
張り切って作りました!
写真を載せようの思ったのですが、出来上がりが不細工過ぎて
皆さまにお見せすることができません・・・(´;ω;`)
お店に並んでいるお菓子ってすごいんだなぁと感じた昨日の夜のことでした。
と、そんなこんなで来月末には・・・
第2回目のスタジオパーティーが控えています♪
【中野まさあきダンススタジオ春のダンスパーティー】
チケットが残りわずかとなりました!
チケットをご希望の方はお早目にお声がけ下さい!
昨夜も3月29日のパーティーに向けて
生徒様のデモ曲を選んだり、自分たちのデモ練習をしたり
パーティーの内容を話し合ったりと少しずつ準備を進めています。
↑仕事中の中野先生を隠し撮り。
↑私も撮ってもらいました(/・ω・)/
1番気軽にご参加頂けるイベントですのでこの機会に
お友達やご家族の方もぜひ遊びにいらして下さい♪
ダンスはしたことないから・・・と言う方、
社交ダンスってどんな感じかなぁ・・・と見に来て下さるだけでも大歓迎です!
皆さまのお越しをお待ちしています(*‘ω‘ *)
豆まきしました♪
こんにちは!ゆみえです(*'ω'*)
先日2月3日は節分と言うことで
中野まさあきダンススタジオも豆まきをしました!
今から豆をまきま~す
狙いを定めて~
鬼は~外~
福は~うち~
玄関、フロア、お手洗い、スタッフルーム・・・
全て豆まき完了です♪
邪気を祓って、来て下さる方がますます気分よく
ダンスを楽しんで頂けるスタジオになりました!
中野先生がマスクをしているのは、
先週土曜日に39度の高熱が出てしまい夜間の救急病院へ駆け込みました(>_<)
もしや新型のウイルスだったらどうしようとドキドキしましたが、胃腸風邪だったようです・・・
週明けには少しづつ良くなって今は予防でマスクをしています。
風邪予防に無頓着だった私もアルコールジェルで除菌したり
かなり気を付けるようになりました。
健康で元気にダンスを楽しむことができる幸せを感じながら
今日も元気に営業中です(^_^)/
ダンスパーティーin岡崎!
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
昨日は岡崎の竜美丘会館にて開催された
新春ダンスパーティーに行ってきました!
私の地元は安城市(岡崎市の隣です)なので
岡崎はとっても馴染みがあります♪
「あ!ここのお店まだあるんだ~」
「ここは道が新しくできたんだ!」と、久々の岡崎に懐かしさを感じながら
会場までの道のりを楽しんでいました(*´з`)
そんな中、会場に早めに到着しましたが既に受付には開場を待つ多くのお客様が!
既に熱気あふれていました😆
さて、今回のパーティーは普通のパーティーとはちょっと違います。
今回参加されたプロの男性の先生はなんと40人!
女性の先生も20人!
総勢60人!すごい人数です。
そして「お姫様席」と「お殿様席」と言うプレミアムなお席が用意されています。
この席に座っていれば必ずプロの先生と踊ることができるんです♪
私も30曲以上、男性のお客様と躍らせて頂きました(*'ω'*)
そしてそして、パーティー後半にはじゃんけんプレミアムデモ!
JDC中部チャンピオンの先生方とじゃんけんをして勝った方には
その先生とフロアでソロデモを踊れる何ともプレミアムなイベントも大いに盛り上がりました♪
こっそり私もじゃんけんに参加しましたが1回戦で早々に負けました・・・( ;∀;)
来年も同様に開催予定ですので
三重県の生徒様はなかなか岡崎まで足を運ぶのが難しいかと思いますが
参加してよかった!と思って頂けること間違いなしです!
パーティー後は名古屋でお世話になっていた生徒様ともお話することができ
「新しいスタジオはどう?」
「中野先生とケンカしてない?(笑)」
「元気そうで安心した~」
「また競技会応援にいくね」
場所は三重に移りましたが変わらず中野組を応援して下さる声が
本当に嬉しく、支えになります。ありがとうございます。
自分たちのスタジオを盛り上げていくこ。
自分たちのダンスをもっともっと向上させていく原動力になります。
パーティーの写真を撮れなかったので
自分たちの練習風景です・・・(; ・`д・´)
練習の時は超厳しい中野先生に今日もついていきます!
津市ダンスパーティーに初参加!
こんにちは😊ゆみえです!
昨日は、津市ダンススポーツ連盟様主催のダンスパーティーに
初めて参加させて頂きました!
パーティー会場の三重県総合文化センターは大きな会場が複数ある
複合施設で、とっても綺麗です♡
私たちもこんな広いところでパーティーができるように
頑張ろうね!と心躍らせて会場入りしました。
パーティー会場はこのような感じで天井も高く
解放感のあるフロア!
ウエルカムダンスタイムから私たちも思いっきり踊らせて頂きました。
たくさんの方で熱気溢れるダンスタイム
そして、アマチュア競技選手のデモ!
あちこちから大きな声援が聞こえ
競技会さながらの盛り上がりでした(*'ω'*)
その他にも一般参加の方のミニデモ。
中野先生もお声をかけて頂いた方と踊らせて頂きました。
ありがとうございました(*´ω`)
そしてJDSFでアマチュアA級選手として活躍されている
森晃士・仁美先生のデモも拝見させて頂き
本当に盛り沢山!あっと言う間の楽しい時間でした♪
サワダマサヒロダンススタジオの村上先生・村田先生と記念写真♡
村上先生と中野先生のエレガント?!なスローアウェイオーバースウェイ。
中野先生、実は女性役とっても上手です。
私も!!
ダンスパーティーやイベントに参加させて頂くたびに
顔見知りの方が増え、お声をかけて頂くことも多くなり
嬉しい気持ちでいっぱいの1日でした。
津市ダンススポーツ連盟会長の水谷様をはじめ
三重県ダンススポーツ連盟会長の滝澤様
事務局の田中様
参加させていただき、ありがとうございました!
素敵なダンスウエアあります♪
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
今日は、皆さまへタカダンスさんの素敵なダンスウエアのご案内です!!
いつもは置いていないのですが、
期間限定でタカダンスさんのダンスウエアを販売しています♪
担当の方が厳選して持ってきて下さいました!
チラリとご紹介・・・
鮮やかな色合いのノーソイングニットは動きやすい♪
ヒョウ柄のウエアはゆったりとして着やすそうです♪
大き目花柄のスカートです。可愛いですね♪
こんな感じや・・・
こんな感じ・・・
素敵なダンスウエアが揃っています。
見ているだけでワクワクしますね♪
ぜひお手にとって見てみて下さい(*´ω`*)
また3月上旬に中野まさあきダンススタジオにて
タカダンスさんのドレス販売会も予定していますのでお楽しみに!
2020年もよろしくお願いいたします!
皆さん、こんにちは!ゆみえです(*'ω'*)
あけましておめでとうございます!
長いようであっと言う間の冬休みが明け
今日からまた元気に営業スタートです!
中野組の年末年始は
鈴鹿のエベックモアさん(中野先生がいつも出張レッスンへ行かせていただいているところです)にて
2019年を締めくくる3時間踊りまくりのダンスパーティーに参加したり
年明けは地元の神社へ初詣に行ったり(はじめて除夜の鐘をつきました!)
寝正月にならないように走って、トレーニングしたり・・・
とっても充実の冬休みとなりました!
2020年もダンスパーティーや競技会などなどイベント盛り沢山です♡
自分たちが今、色々な経験をさせてもらえることに感謝しながら
全力で駆け抜けていきたいと思います。
↑ねずみ年にちなんでねずみ型のお菓子
今年もよろしくお願いいたします!
それでは、また♪
スタジオ完成までのあゆみ
みなさん、こんにちは。ゆみえですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は自分たちのスキルアップの為
大阪へレッスンを受けに行ってきました。
スタジオを1日お休みさせて頂き、ご迷惑をおかけいたしました。
その分、さらに生徒様に良いレッスンができるよう努めてまいります。
さて、スタジオが完成、営業をスタートし3ヵ月が経ち
見学に来て下さる方、ほぼ100%と言っていいほど
「素敵なスタジオですね~」
「雰囲気がすごく良い!」
「ここでダンスしたいわぁ」と嬉しいお声を頂きます。
今日は中野まさあきダンススタジオが
出来上がる前の様子を少しご紹介したいと思います。
↑ダンススタジオになる前の改装中の様子です。
大がかりな工事で、本当にオープンまでに間に合うのかドキドキでした。
↑入口の様子です。
まだカウンターやウエイティングスペースもありません。
↑徐々に完成に近づいてきました。
↑掲示板ができ、奥の壁には鏡がつきます。
↑建物の外壁塗装や看板も設置したので足場が組まれています。
完成したスタジオがこのような感じです。
昼間は明るく爽やかな雰囲気ですが
夜になるとダウンライトがシックな床色に反射し
大人な雰囲気にガラッと変わるんです!
↑夜の団体レッスンの様子です。
スタジオはいつでも見学自由です!
写真だけではわからないところもあるかと思いますので
ぜひ1度見学にいらして下さい!
お待ちしています♪
1月グループレッスン表アップ致しました。
1月グループレッスン表をアップいたしました。
詳しくは↓こちらをクリック
https://nakano-dance.com/lesson