メダルテスト
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
最近特に1週間経つのが早く感じます。
月曜日がはじまり気づいたら「あれ?もう金曜日!」
自粛期間中は1日、1日がとても長く感じました・・・
こうして充実した日々を送ることができているのも
レッスンを受けて下さる生徒様のおかげだと思っております。
ありがとうございます。
さて、昨日の日曜日鈴鹿市のアクティさんにて
「メダルテスト」が開催されました。
このご時世ですのでなるべく少人数で換気をバッチリして
生徒様も教師もマスクは必須。
マスクと言えば
タカアンドケイダンススタジオの
けいこ先生より手作りマスクを頂きました♪
ありがとうございます(*´ω`*)
これ、よ~く見て下さい。
フェイスシールドとマスクの合体バージョン?!
表情が分かるように、不織布マスクを切り抜き
呼吸がしやすいように少し大きめの透明シートをかぶせて頂いてます。
※口元が空いて見えますが、
ちゃんと透明シートで飛沫が飛ばないように
なっています(*'ω'*)
審査員の先生方を撮らせて頂きました!
メダルテストそのものの写真も載せたかったのですが
プライバシー配慮の為、すみません(/ω\)
私も社交ダンスを習い始めた頃
何か目標をと思い「メダルテスト」を受験していたのを思い出します。
なので、受験される生徒様の少し緊張している表情や
ドキドキしている気持ちがとっても分かります(*_*;
また、他の教室の生徒様と先生方がどのように踊っているのか
どのようにリードしているのか勉強させて頂きました。
メダルテストはご自身のダンス上達の為の目標になります。
漠然と踊るよりも、何か目標があった方がダンスは上達します!
次回のメダルテストは10月を予定です♪