スマホで人間ドック
こんにちは(*'ω'*)ゆみえです。
朝、スタジオの掃除をしていると
キンモクセイの香りがどこからともなく香ってきました。
秋ですね・・・(*´ω`)
さて、この仕事をしていると
毎日身体をめいっぱい動かすことになりますので
身体が資本だなぁとつくづつ感じます。
人間ドックを受けなきゃね~と
思ってはいましたが
なかなかタイミングがなく先延ばしにしていました。が・・・
最近はホントにすごいですね。
自宅でできる人間ドックがあるんですね!
結果はスマホに送られてくるとのこと。
その名も「スマホdeドック」
これはイイ!と思い
早速申し込み。
自宅に検査キットが届き
指先のほんの少しの血液を採取し
検査センターへ送る。これで検査完了!
この検査で何が分かるかと言うと・・・
肝臓機能
脂質代謝
肝機能
尿酸
栄養状態
糖代謝
肥満度
結果は全てA。特に問題なしでした。
しかし・・・
糖代謝のみB、基準をわずかに超えていました。
えぇ?!糖代謝って何???
調べてみると
空腹時や食後の血糖値を正常範囲に下げるホルモンの働きが
弱まっているようです。
悪化してしまうと糖尿病や動脈硬化のリスクが高まるとのこと(+_+)
気を付けていたつもりですが
振り返ると、私は昔から食べるのが人より早かったり、
最近は炭酸ジュースをよく飲んでいたので
それも原因かなぁ・・・と反省。
元気にダンスができる身体でありつづける為に
見た目では分からない、身体の内側にもより気を付けて
いきたいと思います(-ω-)/